防府アスピラート合唱団

*2024年1月9日第23回防府音楽祭は、ブラームス作品54「運命の歌」です。オーケストラと20分くらい演奏します。合唱は正味12分くらいです。ヘルダリンの小説のなかの詩を使っています。天国のような心地よいメロディから、Doch(しかし)という言葉から、一転、「憩える場所はない!」という激しい響きにいれかわります。ブラームスは20年やってて初めてです。去年はめずらしい日本語の曲、またドイツ語に戻りました。ああ~
*2023年1月9日の第22回防府音楽祭は「くちびるに歌を」でした。「唇に歌を持て、心に太陽を持て。そうすりゃ、つらいことも悲しいことも吹き飛ぶよ」という、私のような山本有三さんの詩を覚えている世代には、なんとも、心を支えてくれる歌です。明治の先輩たちの心を仰ぎ見ています。山本有三さんの「路傍の石」を小学校の講堂での映画教室で観た感激は忘れません。オケは「田園」でした。いいですねえ。演奏されることが珍しい曲です。
*2022年1月10日の防府音楽祭はオペラ曲で、ヴィヴァルディ「アイーダ」からオーケストラと凱旋行進曲を防府市公会堂で演奏しました。
*2021年1月11日の第20回防府音楽祭はモーツアルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」と、バッハの「主よ人の望みの喜びよ」を弦楽合奏団と演奏しました。密を避けて広い会場の防府市公会堂での演奏会でした。オケは「運命」でした。ベートーベンの曲は私の元気の素です。学生の時には、ウイーンの銅像はもちろん、郊外のハイリゲンシュタットまで、ベートーベン詣でをしました。ハイリゲンシュタットの林では頭上をリスが跳び、小川のせせらぎが心地よかったなあ。20日間の一人旅です。
*2020年1月13日の防府音楽祭は、ジョン・ラター作曲 マニフィーカットから3番、6番、7番の3曲を、オーケストラと演奏しました。
*2017年1月9日の防府音楽祭は、ヘンデルのオラトリオ「メサイア」でした。満員のアスピラートで50分間の演奏でした。オーケストラとオルガンの響きが心地よく、楽しい演奏ができました。
*2018年1月8日はヴィヴァルディ作曲の「グローリア・ニ長調 RV580」でした。第1番・4番・8番・10番・11番(とソプラノ独唱6番)
ヴィヴァルディらしい響きと、坂井田さんのソロが好評でした。
*2019年1月14日は合唱組曲「佐波川」でした。高橋正剛作曲・岡田岩吉作詞。(現在団長の松下がプロデュース)
平成元年に防府青年会議所の「ルネッサンス防府」運動でうまれた曲です。「笹さやぐ」女声合唱・「思い出」女声ソロ・「佐波の津」男声合唱・「木遣り」男声ソロ・「大地生成」混声合唱・「佐波川讃歌」混声合唱と琴尺八・・・・誕生30周年の記念演奏でした。

練習日:木曜日 19時30分~21時30分
場所:防府駅前(北東側)のアスピラート2階リハーサル室
毎月の費用:団費100円・財団経費1200円・・・合計1300円 
更新日:2022.1.10.


2023年4月 アスピラートにチラシがあります。
5月 日程が掲載されています。
6月 ご覧になって、お越しください。
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2024年1月 8日が本番
2月
3月

◎このページは合唱団としての私的なものです。アスピラートが作成して いるものではありません。              団長 松下文二(防府鉄工所社長です)


2023.1.9「くちびるに歌を」ひさしぶりに、日本語の歌です。そして合唱団だけでの演奏でした。


2022.1.10アイーダ:凱旋行進曲です。元気出ますねえ!

2021.1.11防府市公会堂です。モーツアルトのアヴェ・ヴェルム・コルプスとバッハの主よ人の望みの喜びよ。

2020.1.13合唱組曲佐波川です。30周年記念演奏です。プロデュースした松下も感無量ですねえ。


防府アスピラート合唱団

お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 9:00〜17:00)

電話番号:0835-22-3015